「とんぼフェス」への参加
9月27日(土)、西浅井町で開催された「とんぼフェス」に、本校の生徒会役員が参加し、環境への取り組みに関するプレゼンテーションを行いました。
このイベントは、地元に根ざしたプレゼンテーションやポスター発表を通じて、地域課題の解決や新たな価値創造を目指すもので、多くの参加者と活発な交流が行われました。
本校からは、木之本中学校が本年度取り組んでいる「さすてなぶる木之本」と題した環境活動について発表を行いました。この取り組みは、持続可能な社会の実現を目指し、生徒一人ひとりが環境保全のために何ができるかを考え、実践していくことを目的としています。
現在、全校でペットボトルキャップの回収活動を行っているほか、「断熱ワークショップ」の実現に向けた準備も進めています。このワークショップでは、教室の窓に二重サッシを取り付けたり、壁に断熱材を設置したりすることで、より効率的で快適な学習環境を整えることを目指しています。必要な資金を集めるため、生徒会を中心に募金活動なども地域で実施しています。
当日は、伊香高校をはじめとする他校の発表や、さまざまな環境に関する取り組みも見学することができ、生徒たちにとって大変貴重な学びの機会となりました。今後も、地域の皆様のご理解とご協力を賜りながら、生徒たちの主体的な取り組みを進めてまいります。





