彦根総合高校野球部来校

〇お知らせ

台風接近の時期になってきます。非常変災時の休校措置についてのお知らせを配布しました。今月は大雨が心配されます。河川の増水に注意が必要です。川での水遊びはどんなときにも禁止しています。川の水流は予想以上に強く、足を取られたら身動きができません。川に入ることは絶対にやめましょう。ご家庭でも今一度お話しください。

6月7日(水)に、本校卒業生の辻本さんが春の選抜高校野球大会出場報告に来校されました。出場記念品をいただきました。引き続き夏の大会に向けてがんばってください。ありがとうございました。

————————————————————————————————-

長浜市よりお知らせ

令和5年度 教科書展示会の開催について

1.開催日時

令和5年6月2日(金曜日)~6月30日(金曜日)

開館時間内(10時~20時、土日は10時~18時)

※毎週火曜日と最終木曜日は休館日です。

(開催中の休館日 6月6日、13日、20日、27日、29日)

※臨時的に休館や時間を変更する場合があります。

2.開催会場

長浜市立長浜図書館 内 長浜教科書センター(高田町12-34)

3.内容

<展示する教科書>

〇小・中・高等学校現行教科書(現在使用されている教科書)

〇令和6年度小学校教科書見本(文部科学省検定済教科書)

<ねらい>

〇教育関係者はもちろん、広く市民の方々にもご覧いただき、教科書への理解をより一層深めていただくため。

<その他>

〇この展示会は、滋賀県教育委員会からの委託を受け、長浜図書館が「長浜教科書センター」として開催します。

〇展示期間中、教科書の貸し出しはできません。


 

R5伊香ブロック特別支援学級交流会

伊香ツインアリーナで軽スポーツの交流会を実施しました。小学校中学校の子どもたちは久しぶりの交流に楽しい時間を過ごすことができました。ボッチャなどみんなが楽しめるスポーツの指導にCILだんないのみなさんに協力していただきました。ありがとうございました。

ICT教育に係る市教育委員会訪問

〇お知らせ

6月8日(木)歯科検診を実施します。 本日案内文書を配布しました。→ 生徒・保護者へのお知らせページにも記載しています。

長浜市教育委員会よりICT活用教育について訪問を受けました。ICT機器活用を行いながら、長浜スタイル授業の実践を目指しています。長浜スタイルの主たる目的は、子どもたちが主体的に課題を見つけて解決しながら、生きていくために必要な学び方を育む授業の確立を目指す教育の改革です。その手段としてICT機器活用を進める基盤整備の段階です。ICT機器があれば学力が高くなるわけではなく、自分から率先して興味関心のあることに、知識理解を支援する道具としてうまく活用できるように活用していきます。

修学旅行6月3日(土)  米原駅18時15分着

10  米原駅に到着しました。このままバスに乗って木之本中学校へ向かいます。お迎えよろしくお願いします。19時過ぎに到着予定です。

保護者の皆様には、子ども園駐車場はバスが乗り入れますので、テニスコート駐車場に駐車待機をお願いします。

9 新幹線車中 名古屋駅手前で時間調整

17時を過ぎました。名古屋駅で停車待ちの先行新幹線との関係で時間調整して進んでいます。現在のところ、米原駅には18時前後到着が予想されています。3年保護者のみなさんには米原駅到着時分にメールでお知らせします。

全員元気に過ごしています。

8 東京駅出発→米原駅17時17分着予定

少し遅れましたが、15時少し前に新幹線に乗りました。全員元気に過ごしています。

7 東京駅

現在13時50分 東京駅駅舎を背景に記念撮影をして、構内に入っています。JRは各線大きな混乱はなく、構内も混雑はありません。新幹線は現在10分程度遅れているようです。

6 13時をまわりました。お昼を終えて、東京駅に向かいます。現在の新幹線ダイヤは予定通り運行されています。若干の遅れはあるかもしれませんが、14時33分東京駅発の新幹線に乗る予定で進んでいます。

 

5 お昼です

 

4 月島へ

浅草寺にいる間に雨は止んで、気温もほどほどの散策に適した時間となりました。お土産を手にして、バスに乗り込み、月島へ移動します。これからもんじゃ焼き体験を楽しむ時間となります。現在、予定通りです。

 

 

 

3 浅草寺

9時20分に浅草に到着しています。ちょうど雨が小降りになりました。観光客の少ない時間帯で雷門で写真が撮れるぐらいの人の流れです。おみくじやお寺参り、仲見世散策とグループで楽しんでいます。

 

2 朝食を終えて元気です

8時をまわりました。朝は眠そうにしている人が多い3日目ですが、みんなしっかり朝食を食べることができました。健康面で心配はありません。ことあと予定通り浅草に向かいます。

 

 

1 最終日の朝です6時30分

修学旅行最終日です。この後9時30分より浅草、月島を巡り、14時33分の新幹線で東京駅を出る予定です。昨日からの雨で、交通機関にも影響が出ています。行程に変更があるかもしれません。安全第一に進めていきます。

現在の千葉県浦安市の雨は、小雨で風も落ち着いています。

 

 

修学旅行6月2日(金)

5 本日の行程は無事に終了

閉園前のディズニーランドを後にしました。雨風でコンディションはよくはありませんが、アトラクションや買い物に工夫をしながら時間いっぱい楽しく過ごしました。全員元気にホテルに到着しました。21時25分着。

 

 

4 東京ディズニーランド到着

予定通りみんな元気に集合して、ディズニーランドへ入りました。雨は弱くなりましたが、風が強く吹いています。みなさん雨合羽を用意して、アトラクション目指して行動しています。

 

 

 

3 班別研修 午後

自主研修は順調に進んでいます。研修計画にお昼ごはんも考えて行動しています。みんな、元気に活動しています。

14時には東京ディズニーランドへ到着する予定です。

 

2 都心部班別自主研修

新舞浜駅を起点に、班に分かれて自分たちで決めた研修に出かけています。雨は降っていますが、交通機関に支障はありません。みんな、順調に学習しています。

人の多さに戸惑ったり、エスカレーターの立ち位置で困ったりといろんな初めての体験も良い社会勉強ですね。

 

 

 

1 関東地方も雨です

おはようございます。予定時刻に起床、朝食を終えて、本日の班ごとの自主研修の準備をしています。8時20分には出発します。全員、元気に2日目を迎えています。

修学旅行6月1日(木)

7 ホテルに着きました

全員元気にホテルに到着しました。

 

6 スカイツリーからホテルへ

午後8時10分にバスに乗り、スカイツリーを後にしました。一路、ホテルへ向かいます。全員元気に過ごしています。

5 すみだ水族館、スカイツリー

30分ほど到着が遅れました。水族館見学のあと、6時過ぎよりスカイツリーに登る予定をしています。全員、元気に過ごしています。

 

 

4 国会議事堂到着

14時40分に国会議事堂に到着しました。見学を紹介していただいた地元の上野賢一郎議員に歓迎していただきました。

 

全員、元気に過ごしています。

3 11時30分に横浜中華街に到着しました。これからグループを組んで、昼食と散策を楽しみます。全員元気に過ごしています。

 

 

2 予定通り新幹線に乗り新横浜へ向かっています

1 出発

木之本中学校3年生は朝予定通りに学校を出発しました。早朝より各ご家庭で準備いただきありがとうございます。

明日より修学旅行

3年生のみなさん、しっかり準備をして明朝7時10分には集合を完了しましょう。