3年生薬物乱用防止教室

7月10日(木)、3年生を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。専門の講師の先生をお招きし、薬の正しい役割や使い方、そして、乱用による危険性について、わかりやすくお話しいただきました。講話の中では、最近若者の間で問題となっている違法薬物や、見た目では危険と気づきにくい「危険ドラッグ」「脱法ハーブ」などについても学びました。生徒たちは、自分の命や健康守ることの大切さを改めて感じ、薬物に対しての正しい知識を身に着けることができました。