9月1日(金)防災の日

1923年の今日、関東大震災が発生し、14万人以上の死者行方不明者が出る大惨事となりました。この日の出来事を教訓にするため防災について考える機会として「防災の日」が制定されています。地震や豪雨、洪水など非常変災への備えを考えておきましょう。

9月は長月と言います。諸説ありますが、夏至、お盆を過ぎて夜が長い月に入るという意味もあるそうです。まだまだ暑い日が続きます。体調管理に気をつけて秋の夜長を過ごしていきましょう。

昨日より合唱発表会での体育館ステージ壁画制作が始まっています。毎日7校時目に各学級で制作に励んでいます。どんな壁画になるのか楽しみです。