朝の立腰タイムと読み聞かせの時間
本校では、毎朝「立腰タイム」を設け、一日のはじまりに心と体を整える時間を大切にしています。背筋を伸ばして姿勢を正すことで、集中力が高まり、気持ちもすっきりとします。生徒たちの静かに呼吸を整える表情から「今日もがんばろう」という前向きな気持ちが伝わってきます。
立腰の後は、月に2回、地域のボランティアの皆さんによる本の読み聞かせの時間です。10年前から続けてくださっている活動で、長年にわたる温かなご協力に感謝の気持ちでいっぱいです。
やさしく心のこもった語り口でのお話に、自然と物語の世界へと引き込まれていきます。物語を通して想像力や言葉の感性が育まれるのと同時に、人とのあたたかなふれあいも感じられる、貴重な時間となっています。





