ピンクマスクデー 虎姫高校生の取組紹介

虎姫高等学校生徒有志のみなさんで、「いじめ・差別の撲滅」を目指し行動をしています。上の写真はこの運動を広めるために立ち上げたクラウドファンディングサイトのトップページです。すばらしい目的をもって長浜市内全域で一斉行動を使用という企画です。本校生徒会も賛同して、みんなでメッセージを届けました。2月23日(水)にいくつかのプロジェクトが実施されます。運動の経過について知りたい方は、「ピンクマスクデーinNagahama」のサイトをご覧ください。

サイトのあいさつ文より抜粋—————————

プロジェクト名にアクセスしていただきありがとうございます。私たちは滋賀県立虎姫高等学校のピンクシャツプロジェクト実行委員会です。・・・中略・・・この運動を地元長浜にも広めていじめや差別を減らしていきたいと考えました。ピンクのTシャツを数多く集めるのは難しいと考え、コロナ禍の社会によって多くの人が身に着けているマスクに着目しました。ピンクシャツデーに合わせてピンクマスクを着用することで意思表示を行おうと考えています。まずは地元である長浜市から住みよい街づくりに努めます。ジェンダー・人種・個性などでいじめや差別を撲滅し、自分らしく生きていく世の中づくりに貢献します。このプロジェクトを広げ、皆さんで「差別」「偏見」や「いじめ」を無くしましょう!

——————————————–

ピンクシャツプロジェクト実行委員会のみなさん、賛同者のみなさん、プロジェクトの成功を願っています。

〇テスト範囲表(全学年)掲載しています 生徒・保護者へのお知らせページ