木之本中学校の沿革
昭和22年 4月   学制改革により木之本町立木之本東中学校を創立
昭和23年 5月   木之本町と伊香具村の分村により木之本中学校と改称
昭和23年 5月   元県立木之本女学校校舎に移転
昭和25年 1月   木之本町、杉野村、高時村(北部3集落)中学校組合立となり木之本町外の
             2村学校組合立伊香中学校と改称
昭和29年12月   杉野村、高時村、木之本町、伊香具村の合併により、木之本町立伊香中学校、
             伊香具中学校、杉野分校を設置
昭和30年 4月   伊香具中学校を廃し、本校と合併し、木之本中学校と改称
昭和38年 4月   特殊学級の設置
昭和38年12月   故滝川寛氏の寄贈により技術室(木工・金工)竣工
昭和41年 9月   本館建築(管理関係室、被服、家庭、相談、会議、用務員)着工
昭和42年 3月   本館竣工
昭和42年10月   前庭造成、国旗掲揚台竣工
昭和47年 8月   創立25周年記念事業として東門フェンス設立、教育機器の整備
昭和48年 3月   東門築山工事「友情の庭」完工、自動火災報知機全館設置
昭和50年 2月   文部省指定同和教育研究発表
昭和52年11月   創立30周年記念事業として前庭に校訓碑設置
昭和56年11月   滋賀県教育委員会指定研究「新教育課程の研究」の研究
昭和58年 3月   創立35周年記念事業として立志塔建立
昭和63年 8月   柔道部(個人戦)、男子バレーボール部 全国大会出場
平成 1年 8月   柔道部(団体戦)全国大会出場(ベスト16) ジュニアオリンピック(110H.)出場
    2年 8月   柔道部(団体戦)全国大会出場、陸上全国大会出場(110H.)
    2年11月   文部省指定、生徒指導総合推進校研究発表
    3年 5月   中体連春季総体(小規模校)総合優勝
    3年 8月   剣道部、柔道部(個人・団体戦)近畿大会出場、同団体戦全国大会出場
    4年 5月   中体連春季総体(小規模校)第3位
    4年 8月   柔道部(個人戦)全国大会出場
    5年 8月   柔道部(個人戦)近畿大会・全国大会出場  新校舎起工
    6年 5月   中体連春季総体(小規模校)総合優勝
    6年 8月   柔道部(個人・団体戦)、剣道部(個人)近畿大会出場
             柔道部(個人・団体戦)全国大会出場
    7年 5月   中体連春季総体(小規模校) 2年連続総合優勝
    7年 8月   校舎改築事業竣工  剣道部(個人戦)柔道部(個人戦)近畿大会出場
             柔道部(個人戦)全国大会出場
    8年 8月   剣道部、柔道部(個人戦・団体戦)近畿大会出場、柔道部(個人戦)全国大会出場
    9年 8月   柔道部(個人戦)全国大会出場
   10年 8月   中体連夏季総体女子2位
             剣道部、柔道部(個人戦・団体戦)近畿大会出場
             剣道部(個人戦)、柔道部(団体戦)全国大会出場
   12年 8月   柔道部(個人)近畿大会出場
   13年 8月   柔道部(個人)近畿大会出場
   14年 8月   柔道部(個人)近畿大会出場
        3月   テニス部 近畿インドア大会出場
   15年 8月   柔道部(個人)近畿大会出場
   16年 2月   文部科学省地域指定「児童生徒の心に響く道徳教育の推進事業」研究発表 
   16年 8月   柔道部(個人・団体)近畿大会出場
             柔道部(個人)全国大会出場 
             ソフトテニス部(個人)近畿大会出場
   17年 1月   ソフトテニス部(個人)近畿インドア大会出場  
   17年 8月   柔道部(個人)近畿大会出場/男子60s級3位、同66s級3位、同73s級3位、
             女子70s級3位
             ソフトテニス部(個人)近畿大会出場/ベスト8/全国大会出場 
   17年12月   ソフトテニス部(団体・個人)近畿インドア大会出場/個人ベスト8
   18年 4月   文部科学省地域指定「豊かな体験活動推進事業」研究
   18年 8月   柔道部(女子個人)・ソフトテニス部(女子個人)近畿大会出場
   18年12月   ソフトテニス部(女子団体・個人)近畿インドア大会出場
   19年 8月   柔道部(女子個人)・ソフトテニス部(男女個人)近畿大会出場
   19年12月   ソフトテニス部(女子団体・個人)近畿インドア大会出場
   20年 8月   柔道部(男子個人)近畿大会出場/準優勝 
             ソフトテニス部(女子個人)近畿大会出場
   21年 1月   ソフトテニス部(女子個人)近畿インドア大会出場
   21年 8月   柔道部(女子個人)近畿・全国大会出場
   21年12月   ソフトテニス部(女子団体・個人)近畿インドア大会出場
   22年 1月   湖北1市2郡合併により長浜市立木之本中学校に改称
   22年 8月   柔道部(男女個人)近畿・全国大会出場
   22年12月   ソフトテニス部(女子団体・個人)近畿インドア大会出場
   24年10月   グランド改修整備事業着工
   25年 8月   柔道部(女子個人)近畿大会出場
   25年12月   ソフトテニス部(女子個人)近畿インドア大会出場
    26年 8月   柔道部(女子団体・個人)近畿大会出場
             体育館外トイレ改修工事完了
   26年12月   ソフトテニス(女子個人)近畿インドア大会出場
   27年 8月   柔道部(女子個人)ソフトテニス(女子個人)近畿大会出場
             テニスコート移転完成、職員駐車場移転完成
   27年12月   ソフトテニス部(女子個人)近畿インドア大会出場
   28年 3月   ソフトテニス部(女子個人)都道府県対抗全日本ソフトテニス大会出場